口腔外科・親知らず治療

親知らずの抜歯、腫瘍の摘出など、口腔内の外科的処置を必要とする治療。最新機材を使用し患者様の口腔環境を改善します。

口腔外科・親知らず治療について

親知らず、すなわち第三大臼歯は、成人になる頃に生えることが多く、その位置や生え方によっては多くの問題を引き起こす可能性があります。当院では、患者様の口腔健康を守るために、最新の技術と設備を駆使した親知らず治療を提供しています。安全で快適な治療環境を整え、患者様の不安を取り除くことに注力しています。

親知らずによるリスクや問題

歯列の歪み

親知らずが正しく生えてこない場合、歯並びに悪影響を及ぼすことがあります。特に、親知らずが横向きに生えたり、他の歯に対して斜めに生えたりすると、既存の歯を押し出すことで歯列不正を引き起こす可能性があります。これにより、見た目の問題だけでなく、噛み合わせの悪化や顎関節症の原因となることもあります。

歯肉炎と歯周病

親知らずは清掃が困難な位置にあるため、歯肉炎や歯周病を引き起こしやすいです。食べ物の残りかすが溜まりやすく、それが原因で炎症を起こすことが多いのです。これらの症状が進行すると、歯を支える骨が溶ける歯周病に進行するリスクがあります。

虫歯

親知らずは他の歯と密接に位置していることが多く、虫歯になりやすいです。また、虫歯が発生した場合、治療が困難であることが一般的です。これは、親知らずが奥にあるため治療がしにくく、また、親知らず自体が不完全に生えていることが多いためです。

嚢胞の形成

親知らずが完全には生えずに顎の中に埋まっている場合、その周囲に嚢胞が形成されることがあります。これらの嚢胞は成長すると顎の骨を破壊する可能性があり、重大な問題を引き起こすことがあります。

親知らずは抜歯するべきか

親知らずは、成人になる頃に生えることが多い第三大臼歯ですが、その位置や生え方によっては抜歯が必要になることがあります。当院では、親知らずが原因で歯列の歪み、歯肉炎や歯周病、虫歯、嚢胞の形成などの問題を引き起こしている、または将来的に引き起こす可能性が高い場合には、抜歯を推奨しています。患者様の口腔内の健康を維持し、より良い生活の質を提供するために、必要に応じて親知らずの抜歯を行います。

親知らずの抜歯の難易度

親知らずの抜歯は、その位置や角度、根の形状によって難易度が異なります。親知らずが完全に生えている場合は比較的簡単に抜歯できることが多いですが、部分的にしか生えていない場合や、横向きに生えている場合、根が曲がっている場合などは、より複雑な手術が必要になることがあります。当院では、事前の検査を通じて親知らずの状態を詳細に把握し、患者様に最適な治療計画を提案します。

抜歯によるリスク

親知らずの抜歯は外科手術であり、出血、感染、隣接する神経への影響などのリスクが伴います。当院では、これらのリスクを最小限に抑えるために、最新の機材を使用し、経験豊富な医師が慎重に手術を行います。また、手術前には患者様にリスクについて十分に説明し、同意を得た上で手術を進めます。

親知らず抜歯後の症状

抜歯後は、一時的に腫れや痛みが生じることがありますが、これは通常の回復過程の一部です。当院では、術後の痛みを管理し、回復を促進するための指導を行います。また、必要に応じて痛み止めの処方や、腫れを抑えるための冷却療法などを提案します。患者様が快適に回復できるよう、適切なフォローアップを行い、疑問や不安がある場合はいつでも相談に応じます。

当院の口腔外科・親知らず治療方法

最新の機材を使用した診断

当院では、デンタルX線装置やデンタルCTを使用して、親知らずの正確な位置や状態を把握します。これにより、手術前の計画をより正確に立てることができ、患者様にとって最も適切な治療方法を選択することが可能になります。

最小侵襲手術

当院では、患者様の痛みや腫れを最小限に抑えるために、最小侵襲手術を心がけています。ルーペや歯科用マイクロスコープを使用して精密な手術を行い、歯科用麻酔器具による適切な麻酔管理を行います。これにより、患者様は手術中の不快感をほとんど感じることなく、安心して治療を受けることができます。

術後ケア

手術後のケアは、患者様の快適な回復にとって非常に重要です。当院では、手術後に適切な指導を行い、痛みや腫れの管理、口腔衛生の維持についてアドバイスを提供します。また、定期的なフォローアップを通じて、患者様の回復状況を確認し、必要に応じて追加のケアや治療を行います。患者様が安心して回復できるよう、全面的にサポートいたします。

口腔外科の治療の流れ

1. 初診

問診 : 現在の症状や過去の治療歴、全身疾患の有無などを聞きます。
視診 : 口の中や顔の状態を観察します。
レントゲン撮影 : 歯や骨の状態を詳しく調べます。

必要に応じて、CTやMRIなどの検査を行うこともあります。

2. 診断

検査結果に基づいて、診断を行います。

3. 治療計画の立案

患者さんの希望も考慮しながら、最適な治療計画を立案します。

4. 治療

治療計画に基づいて、治療を行います。

5. 術後の経過観察

治療後も定期的に経過観察を行い、必要に応じて再治療を行います。

安心と快適さを提供する親知らず治療

当院の親知らず治療は、ただ単に問題のある歯を抜くことにとどまらず、患者様の全体的な口腔健康を考慮したアプローチを取ります。最新の機材と確かな技術を駆使し、患者様の口腔内環境を改善し、将来的な問題を予防することを目指しています。安全で確実な手術手順と、丁寧な術後ケアで、患者様の口腔健康を守り、快適な日常生活を取り戻すお手伝いをいたします。